道新文化センター「木曜美術アトリエ」プラタナス画会展
※本展は終了しています。
道新ギャラリーで開催中のプラタナス画会展にお邪魔しました。
白い壁を彩る油彩画、水彩画。
どの作品も、丁寧な筆運びで描かれており、大変美しい。
個人的な好みでいえば、王道という王道かもしれませんが、美しい額縁、丁寧に描かれた厚みある作品の、整然と並べられた白い壁がいちばん好きです。
さて、プラタナス画会は40年ほどの歴史があり、現在も30名ほどのみなさんが在籍して、毎週木曜日に制作に取り組んでいるそうです。
本展も16年目、16回目の展覧会。
おはなしを聞かせてくれたSさんも、入会してから16年。
1年に一度、展覧会があり、観てもらうことができるからこそ続けて来れたとおっしゃいます。
会員さんの中には、今年で90歳を迎えられる方いらっしゃるそう。
(若い方がいないのは残念…て言いつつも)
強調されたワイン瓶ラベルの赤い花に白い貝殻。パラソルに背景の白が、南のビーチを爽やかに思い起こさせます。
出展作品は、教室内で描かれたものとのことでしたが、同じモチーフを囲んでいても、それぞれの個性が感じられる作品です。
「楽しみながら!遊びながらよ!」
Sさんは楽しそうに、おはなししてくれました。
アートな活動に引退はないですね!!
プラタナス画会のみなさま、ありがとうございました。
指導は本年より、佐藤綾香さん。
てんてんの人
0コメント